Newsニュース
すべて
お知らせ
講演・セミナー
執筆
採用
- 講演・セミナー
- 2020/12
- 2020年12月に北川泰裕弁護士が講師を務めた『コンプライアンス研修~不動産ファンド運用業者のコンプライアンスと証券検査実務~』(主催者:都内不動産投資顧問)と題する動画形式の講演が配信されました。
- 講演・セミナー
- 2020/11
- 2020年11月18日(水)に山本一生弁護士が『倒産法制の基本と取引先倒産時の実務対応』(主催者:大手不動産会社)と題する講演を行いました。
- 執筆
- 2020/11
- 今井和男弁護士が執筆した「コロナと経済そして企業価値-これからのスチュワードシップ活動の視点-」が金融法務事情2149号(金融財政事情研究会)に掲載されました。
- 執筆
- 2020/10
- 今井和男弁護士が執筆した「弁護士法1条を肝に銘じよ」がビジネス法務20巻11号(中央経済社)に掲載されました。
- 執筆
- 2020/10
- 浜本匠弁護士・片野陽介弁護士が執筆した「わかりやすい相続実務の基礎知識③「相続手続きに必要な書類と法定相続情報証明制度」」が銀行法務21 862号(経済法令研究会)に掲載されました。
- 執筆
- 2020/9
- 浜本匠弁護士が執筆した「Q&A法務 電子契約の概要とメリット」が商工ジャーナル546号(商工中金経済研究所)に掲載されました。詳しくは出版社のウェブサイトをご覧下さい。
- 執筆
- 2020/8
- 荒井隆男弁護士・湯川信吾弁護士が執筆した「わかりやすい相続実務の基礎知識①「顧客から相続発生の申出があった際の初動対応」」が銀行法務21 859号(経済法令研究会)に掲載されました。
- 講演・セミナー
- 2020/7
- 2020年7月17日(金)に山本一生弁護士が『民法改正の概要と実務対応』(主催者:外資系IT企業)と題する講演を行いました。
- 講演・セミナー
- 2020/7
- 2020年7月6日(月)~7月19日(日)に山本一生弁護士が『ハラスメント相談窓口における対応の実務~パワハラを題材に近時の法改正を踏まえて~』(主催者:金融財政事情研究会)と題する動画形式の講演を行いました。
- 執筆
- 2020/5
- 今井和男弁護士・有賀隆之弁護士が執筆した『令和元年改正民事執行法 実務解説Q&A』が商事法務より刊行されました。詳しくは出版社のウェブサイトをご覧下さい。
- 講演・セミナー
- 2020/5
- 2020年3月11日より、田村正博弁護士が国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)技術委員:規制の精緻化に向けたデジタル技術の開発/金融分野/マネーロンダリング対策に係る採択審査委員会委員長に就任致しました。
- 執筆
- 2020/4
- 望月崇司弁護士が執筆した「Q&Aで学ぶ 口座開設取引の基本 最終回:ハイリスク取引・疑わしい取引に該当する場合」がJA金融法務596号(経済法令研究会)に掲載されました。
- 執筆
- 2020/4
- 小川泰寛弁護士が執筆した「改正相続法対応 相続と債権保全Q&A〈第2回〉」が季刊 事業再生と債権管理168号(金融財政事情研究会)に掲載されました。
- 執筆
- 2020/4
- 荒井隆男弁護士・湯川信吾弁護士が執筆した「基本判例に学ぶ 債権管理・回収実務入門「第8回 相続」」が季刊 事業再生と債権管理168号(金融財政事情研究会)に掲載されました。
- 採用
- 2020/4~
- 2021年3月に四年制大学または大学院を卒業(修了)見込みの方(全学部全学科)を対象とした法務スタッフ採用につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の影響により実施を見合わせとさせていただくこととなりました。 詳細はこちらまで。
- 執筆
- 2020/3
- 山根航太弁護士が執筆した「改正民事執行法における競売実務 -金融機関に対する不動産競売における暴力団員の買受けの防止の影響-」が金融法務事情2134号(金融財政事情研究会)に掲載されました。
- 執筆
- 2020/3
- 浜本匠弁護士が執筆した「Q&Aで学ぶ 口座開設取引の基本 第6回:外国人による口座開設の場合②」がJA金融法務595号(経済法令研究会)に掲載されました。
- お知らせ
- 2020/3
- 新型コロナウイルス感染症に関する対応について
- 執筆
- 2020/2
- 箭内隆道弁護士・荒井隆男弁護士・山根航太弁護士が執筆した『Q&A 改正民事執行法の実務 弁護士が知っておくべき改正のポイント』(共著)がぎょうせいより刊行されました。詳しくは出版社のウェブサイトをご覧下さい。
- 執筆
- 2020/2
- 山根航太弁護士が執筆した「Q&Aで学ぶ 口座開設取引の基本 第5回:外国人による口座開設の場合①」がJA金融法務594号(経済法令研究会)に掲載されました。
- お知らせ
- 2020/1
- この度、世澤律師事務所の体制変更にともない、外国法共同事業の事務所名称を 「虎門中央法律事務所 世澤外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)」から、 「虎門中央法律事務所 安理外国法事務弁護士事務所(外国法共同事業)」に変更致しました。 なお、日本国内における法律業務につきましては、一切変更がございません。 何卒今後とも一層のご支援ご厚誼を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
- 講演・セミナー
- 2020/1
- 2020年1月27日(月)に荒井隆男弁護士が『コンプライアンストップセミナー』(主催者:広島県内企業の経営層研修)と題する講演を行いました。
- 講演・セミナー
- 2020/1
- 2020年1月20日(月)に浜本匠弁護士が『民法改正への実務対応』(主催者:都内大手銀行)と題する講演を行いました。
- 採用
- 2020/1
- 2021年3月に四年制大学または大学院を卒業(修了)見込みの方(全学部全学科)を対象とした法務スタッフ採用に関する情報を掲載致しました。詳細はこちらまで。
- 講演・セミナー
- 2020/1
- 2019年12月25日(水)、12月26日(木)、2020年1月8日(水)に佐藤慶弁護士が『コンプライアンス研修~内部通報制度の仕組み、パワハラについての基礎知識~』(主催者:金融機関)と題する講演を行いました。
- 執筆
- 2020/1
- 浜本匠弁護士が執筆した「Q&Aで学ぶ 口座開設取引の基本 第4回:法人による口座開設の場合」がJA金融法務593号(経済法令研究会)に掲載されました。