Newsニュース
すべて
お知らせ
講演・セミナー
執筆
採用
- 採用
- 2022/12
- 第77期司法試験予備試験合格者の方を対象とした事務所説明会について、全日程を終了致しました。
- 執筆
- 2022/11
- 荒井隆男弁護士が執筆した「金融機関による反社会的勢力対応のこれから」が銀行法務21 892号(経済法令研究会)に掲載されました。
- 執筆
- 2022/11
- 山本一生弁護士が執筆した「『強行法規』と『任意法規』の判別における基本的な考え方」がビジネス法務22巻12号(中央経済社)に掲載されました。
- 採用
- 2022/11
- 第77期司法試験予備試験合格者の方を対象とした事務所説明会(WEB)を実施いたします。詳細はこちらまで。
- 講演・セミナー
- 2022/10
- 2022年10月に佐藤慶弁護士が『無自覚ハラスメント加害者にならないために』(主催者:投資顧問会社)と題する講演を行いました。
- 執筆
- 2022/9
- 臺庸子弁護士が執筆した「所有者不明土地の解消に向けた民法等のルールの見直し」が商工ジャーナル570号(商工中金経済研究所)に掲載されました。
- 執筆
- 2022/9
- 荒井隆男弁護士が企画に参加した「金融機関のAML/CFT対応と反社会的勢力対策-急務のマネロン等対策・口座開設支援を巡る課題と実務対応-」(共著)が銀行法務21 889号(経済法令研究会) より刊行されました。
- 執筆
- 2022/9
- 雨宮さやか弁護士が執筆した「法制委員会連載 親子法改正要綱の解説 第4回嫡出否認制度の見直し」がLIBRA第22巻第9号(東京弁護士会)に掲載されました。
- 採用
- 2022/5
- 第76期司法修習予定者向け懇談会については、全日程を終了致しました。
- 採用
- 2022/4
- 2023年3月に四年制大学または大学院を卒業(修了)見込みの方(全学部全学科)を対象とした座談会・説明会につきましては、全日程終了いたしました。
- 講演・セミナー
- 2022/3
- 2022年3月に山本一生弁護士が『コンプライアンス研修(執行役員向け)』(主催者:都内上場企業)と題する講演を行いました。
- 講演・セミナー
- 2022/3
- 2022年3月29日(火)に荒井隆男弁護士が『反社会的勢力リスク管理の実践・令和4年版』(主催者:都内不動産事業者)と題する講演を行いました。
- 講演・セミナー
- 2022/3
- 2022年3月25日(金)に荒井隆男弁護士が『内部通報制度の更なる高度化に向けて・令和4年版』(主催者:都内金融機関)と題する講演を行いました。
- 講演・セミナー
- 2022/3
- 2022年3月3日(木)に田村正博弁護士が『暴力団排除条例の考え方とコンプライアンス』(主催者:日本貿易会(総務委員会))と題する講演を行いました。
- 執筆
- 2022/2
- 荒井隆男弁護士・山根航太弁護士が編集を担当した『金融・商事判例別冊 『反社会的勢力を巡る判例の分析と展開Ⅱ』』(編)が経済法令研究会より刊行致しました。詳しくは出版社のウェブサイトをご覧下さい。
- 講演・セミナー
- 2022/2
- 2022年2月に船木久義弁護士が『賃料増減額請求の実務』(主催者:当事務所)と題する講演を行いました。
- 講演・セミナー
- 2022/1
- 2022年1月21日(金)に佐藤慶弁護士が『コンプライアンス研修~パワハラについての基礎知識~』(主催者:投資顧問会社)と題する講演を行いました。
- 採用
- 2022/2
- 法務スタッフ採用についての情報を更新しました。2023年3月に四年制大学または大学院を卒業(修了)見込みの方(全学部全学科)を対象とした採用説明会を開催いたします。詳細はこちらまで。