Publications執筆
当事務所では、各弁護士による執筆活動はもちろんのこと、これまで当事務所が取り組んできた事件処理の経験や実務ノウハウを生かし、下記のとおり当事務所編著による執筆活動を活発に行っております。
- 事例で学ぶ 反社排除の検討プロセス
- 担当
- 荒井隆男弁護士
- 雑誌
- ビジネス法務14巻2号(中央経済社)
- 出版年
- 2013年
- 信用保証協会との間の保証契約において債務者が反社会的勢力だと判明した場合における錯誤無効の成否と金融実務における対応
- 日本に居住していない者の国内財産への執行手続
- 担当
- 板垣幾久雄弁護士
- 雑誌
- 市民と法83号(民事法研究会)
- 出版年
- 2013年
- 経営破綻とコンプライアンス
- 担当
- 今井和男弁護士
- 雑誌
- 法の支配170号(日本法律家協会)
- 出版年
- 2013年
- 隠れた才能
- 担当
- 今井和男弁護士
- 雑誌
- 日本経済新聞(2013年7月9日)「交遊抄」
- 出版年
- 2013年
- 会社法改正要綱とM&A実務への影響
- 担当
- 柴田征範弁護士
- 雑誌
- 金融法務事情1972号(金融財政事情研究会)
- 出版年
- 2013年
- 時論 Nice compliance!
- 担当
- 今井和男弁護士
- 雑誌
- 金融法務事情1966号(金融財政事情研究会)
- 出版年
- 2013年
- Q&A労務 改正労働契約法と有期雇用の新しいルール
- 担当
- 浜本匠弁護士
- 雑誌
- 商工ジャーナル455号(商工中金経済研究所)
- 出版年
- 2013年