Newsニュース
すべて
お知らせ
講演・セミナー
執筆
採用
- 講演・セミナー
- 2022/2
- 2022年2月に望月崇司弁護士が『個人情報等の情報保護について』(主催者:都内IT企業)と題する講演を行いました。
- 採用
- 2018/3
- 平成31年3月に四年制大学または大学院を卒業(修了)見込みの方(全学部全学科)を対象とした法務スタッフ採用の応募方法についての情報を掲載致しました。 詳細はこちらまで。
- 採用
- 2009/11
- 第63期司法修習予定者の方を対象とした事務所訪問につきましては、受付を終了致しました。
- 執筆
- 2009/09
- 浜本匠弁護士が執筆した「賃借人の破産と賃貸人の破産」が商工ジャーナル2009年9月号(日本商工経済研究所・2009年)に掲載されました。
- 採用
- 2009/09
- 第63期司法修習生(予定)の方を対象とした事務所説明会の一部日程が満席となりました。
- 採用
- 2009/09
- 第63期司法修習生(予定)の方を対象とした事務所説明会の情報を掲載致しました。
- 採用
- 2009/08
- 第63期司法修習生(予定)の方を対象とした事務所説明会につきましては、9月10日頃に、スケジュールを掲載する予定です。
- 執筆
- 2009/08
- 今井和男弁護士が執筆した「債権質権の諸相」が『新担保・執行法講座第4巻』に掲載され、民事法研究会より刊行致しました。
- 執筆
- 2009/06
- 中村直弁護士が執筆した「経営承継円滑化法と遺留分に関する民法の特例(続)」が商工ジャーナル2009年6月号(日本商工研究所・2009年)に掲載されました。
- お知らせ
- 2009/06
- 2009年6月1日から今井和男弁護士が日本弁護士連合会民事裁判手続に関する委員会委員長に就任致しました。
- お知らせ
- 2009/06
- 2009年5月31日をもちまして今井和男弁護士の下記公務が任期満了となりました。 ・日本弁護士連合会民事裁判手続に関する委員会副委員長(2005年7月~2009年5月) ・日本弁護士連合会弁護士業務妨害妨害対策委員会(2008年6月~2009年5月)
- 採用
- 2009/05
- 2010年3月卒業見込みの四年制大学生の方を対象とした採用につきましては、受付を終了致しました。
- 執筆
- 2009/04
- 中村直弁護士が執筆した「経営承継円滑化法と遺留分に関する民法の特例」が商工ジャーナル2009年4月号(日本商工研究所・2009年)に掲載されました。
- お知らせ
- 2009/04
- 板垣幾久雄弁護士が日本弁護士連合会代議員、東京弁護士会常議員に就任致しました。